


2009年は 毎月が南の島 毎月どこかの南の島に行く・・・by南の島社長!
2013年04月27日
2013年02月28日
リトハク 沖縄離島博覧会
バス停に、離島博覧会の看板。でも、情報少なすぎのため、なんだかわからない(^_^;)
リトハク 沖縄離島博覧会
http://cp.okinawastory.jp/ritohaku/spring
沖縄旅行・沖縄ツアー ジェイトリップツアー
2013年02月12日
2013年02月01日
2012年12月26日
2013年はどうする?毎月が南の島
2012年12月で、丸4年になる毎月が南の島。4年目の最終月は、気温31℃のグアムで、真夏のクリスマス。ヒルトン・グアム内は、完全クリスマスモードで、ホテル内にいるだけでも楽しいね。
さて、2013年は、どうするのか?毎月が南の島、5年目!?それとも、毎月じゃなくて、今まで行ったことがない南の島に行くとか、ロングステイするとか・・・南の島で英語習うとか(まじめに取り組まないかな〜)・・・年末にどうするか決まるかな。
最近、すごく寒くなってきたので、南の島に帰りたくなる。
2012年09月11日
ハワイはちょっと秋?
ハワイ3日目。毎日いい天気(^.^)前回、6月とは違って、昼間は同じく暑いけど、日陰や夜は涼しい。ちょっと秋かなって感じる。東京の蒸し暑さとは違って、心地いい(^.^)日本の梅雨時や残暑の時期に、ハワイに来るのは、おすすめ。
2012年07月23日
毎日が南の島2012、7月は沖縄へ→
2012年07月02日
ハワイは人がいっぱいだった
今回のハワイは、どこに行っても、人がいっぱいだ〜と感じた。ワイキキの街、ビーチ、アラモアナセンターも、とにかく人がいっぱい。昨年とは、まったく違う。というがこんなに人だらけのハワイは、記憶にない。そんな中、人が少なくても、混雑していたお店、アップルとか、アバクロ、ホリスターなどは、あれ?って思うほど、人があまりいなかった。スタッフの数も減っていた気がする。丸亀製麺は、相変わらずすごくて、昼も夜も行列ができる。お客が多い店と少ない店の差が激しいな〜
2012年06月15日
リモワとNikonP310と成田空港へ→
成田エクスプレスで成田空港へ→座席は、スカイツリーが見える側にした。今回の旅は、電源チェック!チェック!チェック!とにかくチェック!指差し確認『電源OK』
先月の沖縄はPCの電源を忘れた(+_+)でも、沖縄在住の電源娘に電源を持ってきてもらったので、なんとかなったけど、今回は、忘れるわけにはいかない・・・ワイキキには誰も持ってきてくれない。
ん?
いま、パスポートがあるかどうかをチェックした。あった(笑)
電源よりも大切なものがあった。
2012年06月03日

エクスペディア
⇒ 【2017年】ホテル予約
⇒ 【2017年】航空券予約
⇒ 【2017年】ツアー予約



2009年は 毎月が南の島 毎月どこかの南の島に行く・・・by南の島社長!